ベルどうぶつクリニックのブログ

東京都町田市にあるどうぶつ病院ベルどうぶつクリニックです

非炎症性脱毛症

痒がったりしていないのに 湿疹もないのに なんだか、毛がぬける 原因は ・甲状腺機能低下症 血液検査でわかります。治療は内服 ・副腎皮質機能亢進症 治療は内服 ・性ホルモン関連性脱毛症 避妊去勢をすると、かわることもあります。逆のパターンもあります ・…

パターン脱毛症

チワワに多い、若いころから毛が抜ける脱毛症です 1)原因は 遺伝 性ホルモンは関係ないといわれています 2)症状は 1歳前あたりから徐々にはじまって進行します 子犬を買うときにあんまり、毛がうすくて脱毛していたら、注意が必要です 正常な被毛が徐々…

牽引性脱毛症

難しい病名にみえますが、 つまり、 ゴムバンドでずーっと毛をむすんでいると 血行障害になって、そこがはげるってことです おしゃれさんに、見かけますが 寝る時もいつも、ずーっと、ゴムで頭の毛をしばっていると、そこがはげてしまいます。しかも、もとにも…

必要なタンパク質の量は

ペットフードを選ぶとき まずは ①メーカー きいたことのないノンブランド、ジェネリック商品は、慎重に選びましょう ② 使用原材料 ③ 保証分析値 AFFCOの栄養基準をみたしているか ④ 粗タンパク質の量(--%以上) 成長期の犬 22.5%以上 猫 30%以上 成犬のメンテナ…

シスチン結石と食事

あんまり、みないのですが、シスチン結石というものが膀胱にできることがあります。 原因 遺伝 タンパク質の取りすぎ 水を飲まない 尿は酸性尿でつくられる 尿のPHを7.5以上にするような食生活と タンパクを減らす。療法食にお肉をトッピングしていたら、あんま…

シュウ酸カルシウム結石と食事

腎臓の結石の大半は、シュウ酸カルシウム結石です ストルバイトとちがって溶けない、、、 手術するしかない、、やっかいな石です 酸性尿で結石ができやすいのですが、酸性でなくても、できちゃうのです。 尿が酸性化する原因は 1)犬 高たんぱく質 肉ばかり食べてい…

ストルバイト結石と食事

膀胱や腎臓に石ができてしまう、、、 尿がでなくなったら、急性腎不全で死に直結するこわい病気です。 犬と猫の尿石症の90%以上はストルバイトとシュウ酸カルシウム、なかには、混合タイプもあります ストルバイトとは、 リン酸アンモニウムマグネシウムです 尿がアルカリ…

犬は、はいれない、犬山城

名古屋から特急列車で30分、犬山市にある、国宝犬山城にいってきました。 日本最古の天守閣だそうですが、 規模は姫路城や松本城と比べると、御濠もなく、コンパクトかも、、、 天守閣からの展望はおすすめです。 木曽川がきれいです 天守閣から木曽川がみえます…

劇団四季のノートルダムの鐘

名古屋までいって、劇団四季のミュージカル「ノートルダムの鐘」をみてきました。 一番前の真ん中の席だったので、とってもみやすかったです(だから、わざわざ、新幹線で名古屋に行ったのですが) ダンスがすばらしい、、でも、ダンスシーンが少ないのが残念でしたが…

胃の許容量

胃の中にどれくらい食べ物をいれることができるか 人間 1.3リットル 犬 0.5-8リットル!!! 8ℓって、大型犬になると、どこまでも食べれちゃうってことですよねえ、、そんなに食べたら胃捻転まっしぐら、、 猫 0.3リットル だから、犬と違ってドカ食いしませ…

大事な必須脂肪酸

必須脂肪酸が足りないと、皮膚が弱くなったり、免疫力が低下したりします。 具体的に、どんな油かといいますと 1)ω6脂肪酸 ひまわり油、コーン油、ベニバナ油(リノール酸) 月見草油、母乳(γーリノレン酸) 魚介類、レバー、卵黄、母乳(アラキドン酸) 猫は体内でリノー…

質の高いタンパク質とは

腎臓が悪くなった時、タンパク質を制限しないといけないのですが、 ゼロというわけではないのです つまり、「質の高いタンパク質」を適量に食べることがいいのですが、 では、 質の高いタンパク質って?? タンパク質には、アミノ酸スコア(必須アミノ酸のバランス…

栄養バランス

いつものドックフードにトッピング それが 栄養バランスを崩すこともあります 1)炭水化物 糖質過剰で、肥満、糖尿病、肝臓の病気など 2)食物繊維 からだによさそうにみえますが、、 多すぎると、軟便、下痢、栄養吸収阻害、鼓腸など とくに、さつまいもはあ…

柿生の桜並木

今週末が見ごろになりそうな、柿生の桜並木 すいているかなって思って、ワンズと散歩してみました。 一周1キロくらいです。お弁当食べてお花見をしている人もいましたが、 蕾ばかりの木もあったり、まだまだ、これからが楽しみですね。 週末は出店もでるようです…

劇団四季の「パリのアメリカ人」

ライオンキングをみて、劇団四季のクオリテイーの高さに感激して ファンになりました。 そこで、ほかの舞台も見て見ようと思って 先日、横浜で上演していた「パリのアメリカ人」をみてきました。 バレエダンスのミュージカルでした 座席が2階席で、舞台が遠くて、、、 臨場感に欠…

ドックラン難民??

走るのが、三度の飯よりも大好きなミデイくん うちには庭がないので、 思いっきり走れるドックランに連れて行くと大喜びします いままで、行きつけの新横浜の日産スタジアムのドックラン 芝生で広くていいのですが、、 フリースペースにいくと、軽量の中型犬には過…

尿石症になりやすい食べ物

膀胱や腎臓に石ができてしまったら やっかいですよね。 決まった療法食で石が溶けることもありますが、 溶けない石も多いですし とけても、再発したり、、、 そこで、 ミネラルの多い食事をさけたほうがいいので 避けたほうがいい食事をご紹介します。 高――いい…

遺残乳歯

子犬が永久歯と乳歯が残っていると 遺残乳歯といいます。 だいたい、生後6か月ではえかわるのですが、、、 犬歯では、 永久歯が生え始めて、下顎で1-2週間、上顎で2-3週間以上で、 乳歯が残ってしまう乳歯遺残になってしまいます。 残念ながら、全身麻酔で抜…

猫の尿管閉塞の原因

猫の尿管結石の手術をしている北里大学の岩井先生のセミナーからのオハナシです。 猫は0.4ミリ 1mの半分以下ってミクロの世界ですよねえ、、老眼になるとみえないかも、、、、ハズキルーペでみないと、、、 猫の尿管閉塞はかなり多くて、それが原因で急性腎障害になり…

慢性腎臓病とは

慢性腎臓病(CKD)とは 症状は激しくないけれど、徐々に進行していく(長期間)病気で 治らない(不可逆的な病変)ってことです。 ゆっくり進行していく、、不治の病なのですが、いろいろな薬や食事療法などで、生存期間を伸ばすことも可能です。 腎臓は再生…

犬も登れる伊豆の国パノラマパーク

伊豆長岡にあるパノラマパークに日帰りでいってみました。富士山と三河湾がみえる絶景スポットです。 ロープウエイで上りますが、犬もカートを貸し出してくれるので、行けちゃいます。(GWなどの繁忙期を除く) まずは、カートにのってロープウエイで山頂に行きます。カートは無料貸し…

慢性腎臓病

昨日、ロイヤルカナンの腎臓病のセミナーに参加してまいりました。 そこでのハナシ いま、透析を拒否して、なくなった患者のことが報道されていますよね。 人間は腎臓が悪くなったら透析になるので、あんまり腎臓の病気のための薬というのは多くないとききます それは、 犬…

接触皮膚炎

ある物質に触れることによって、アレルギー反応がでて、痒がってしまうことがあります 1)報告されている原因物質 花粉(今日はとんでいますねえーーー) 樹脂(草、木、雑草) ジャスミンの花、すぎ材、アマリリス、 タンポポの葉(草むらにご注意!!) 塗り薬 石…

皮膚病になりやすい猫ちゃん

猫ちゃんは、あまり皮膚病がありません 犬に比べて、本当に少ないですが、 純血種の場合、皮膚病になりやすい品種があります。 1)アビシニアン 心因性脱毛症 自分で体の毛をむしってしまう、メンタルが原因 特発性耳垢嚢胞症(耳が汚れやすい ) 2)シャム 心…

薬の種類

薬にはいろいろ分類があります 1)動物用医薬品 動物のために特別に開発された医薬品 2)要指示薬 処方が必要なので、ドラッグストアでは買えない薬です。確実な効き目をもっている反面、副作用もあるので、十分な注意を払って使用しないといけません 3)OTC オ…

生田緑地

川崎にある生田緑地にいってきました 犬も散歩オッケーです。 プラネタリウムがとてもいいというお話しをきいたので、 いってみました。 30分の上映で、話題の竜宮も上映していたけれど、 案の定、爆睡してしまってほとんどみれなかったです(プラネタリウムにいくと 毎回…

排泄トレーニング

排泄、、、 家じゅうどこでもしてしまうと困るけれど 外でしかしない 家の庭でしかしない、、 なーーんてことになっていると、 困りますよね。 とくに、庭でも室内トイレでもしないとなると、、、 台風の日も雨の日も、自分が体調悪くても、排泄をするために 外…

犬の口の中の細菌

犬にかまれると、、 心配な細菌感染をご紹介します 1)パスツレラ症 健康な犬猫の口の中にいつもいる、口腔内常在細菌です。 噛まれると手が腫れたりするのは、この菌が原因です。 顔をなめられて、副鼻腔炎の原因になることもあるそうです。 2)カプトサ…

ラテスパ

人間のエステサロンでつかわれている、ラテスパ オゾンガスを石鹸にとじこめて、あわあわ、にして 洗うオゾンのスパです 効果は 殺菌、消臭、細胞賦活効果が期待できます。 なかなか治らない外耳炎、アトピー性皮膚炎に効果があるようです。 どんなもんなのかという…

猫の毛づくろいの秘密

猫ちゃんの舌は、糸状乳頭のような短い突起がついています それで ざらざらしています。 毛づくろいの目的は ・毛皮の下の皮膚まで清潔にできる(長毛のペルシャ猫以外) ・体温を下げる 唾液が蒸発することによって、最大で16度ほどの冷却効果があるそうです …