ベルどうぶつクリニックのブログ

東京都町田市にあるどうぶつ病院ベルどうぶつクリニックです

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東洋眼虫にきくスポット剤

ノミマダニだけでなく、 ほかの危険な寄生虫に効果がある 背中にたらすだけのスポット剤があります。 動物医薬品なので、 フロントラインなんぞとは、効果効能は違います ・疥癬 ・アカラス ・ミミヒゼンダニ ・そして、 東洋眼虫!!! これからの季節、森や茂みに行…

歯周病が原因で心臓病になる

犬の心臓外科手術の第一人者の上地先生の本によれば、歯周病が原因で心臓病になるという事実があるとのことです。(本から) 歯周病の初期症状は歯周ポケットにたまった歯石によって炎症がおこることによって始まります。 炎症がおきている歯肉の血管は非常にも…

尿糖

尿に糖がでている!! というのが、尿試験紙でわかります。 血糖値が180-200㎎/dlを持続的にこえると、尿中にブトウ糖が排泄されるようになります。 尿試験紙で尿糖が陽性になったら 前回の排尿時から現排尿時までの平均血糖値が180-200㎎/dlをこえているっ…

ドックフードについて

ネットのニュースなので、信ぴょう性はわかりませんが、 こんな記事がのっていました。ロイヤルカナン系列のドッグフード「Advance Dermocare(アドバンス・ダーモケア)」を製造しているペットフード会社「Mars Petcare Australia(マーズ・ペットケア オーストラリア…

インスリン注射の液だれ

猫ちゃんは猫ちゃん専用のインスリン注射が販売されているので、とってもラクになりましたが、残念ながら犬用がないのですよねえーー だから、人間用のインスリンを使うしかありません。で、 ペン型のインスリン注射だと、メモリーがみやすく、量を間違えることはないので…

低血糖の発作

糖尿病の治療は、在宅での毎日のインスリン注射しかありません。経口血糖降下薬はきかないといわれています(とくに、犬)で、インスリン治療をする目的は 糖尿病になると、食べたものが身にならないので衰弱してしまうので、 インスリンは血糖を下げること…

心臓のお薬

心臓の弁膜症といわれたら、、 まず飲むのが1)ACE阻害薬 アンジオテンシン変換酵素阻害薬 これは、血管拡張薬です。 心臓そのものを治しているわけではありません。 心臓の弁がきちんと閉まらなくなってしまって、血液が逆流してしまい、全身に血液を送…

ノミマダニ予防の新しい薬が出ました

ノミマダニがさらに増えてくるシーズン到来です。マダニは 山、森、河川敷、公園の草むらで生息して、そこを運悪く通りかかった犬猫さんにとりつくのです。 マダニが媒介するバベシアという病原体が犬に寄生する割合は、10%といわれています。従来の背中にたらすタイプは殺…

映画リメンバーミー

久しぶりに、いい映画みましたーーアカデミー賞の音楽と長編アニメ作品賞に輝いた、デイズニー映画「リメンバーミー」みました。字幕でみたのですが、サントラCDを買って日本語バージョンも聞きました。 日米どちらも、子役の歌声がすばらしいです!! 何度聞いてもあき…

糖尿病のソモギー効果

糖尿病になると、毎日2回、インスリンを自宅でうつことになります。 一番、こわいのは低血糖 そこで 問題になるのがソモギー効果というものです。これはなにかというと、低血糖状態に対して、体の中のカテコールアミン(ノルエピネフリンなど)やコルチゾールといったホルモンがで…

消化酵素がたりない病気

膵外分泌不全症というおなかの病気があります。つまり膵臓からでる消化酵素が足りない病気です食欲はあるんだけれど、軟便や下痢 やせていくそんな病気です。対策は 1)消化酵素を摂取してもらう 錠剤、カプセルよりは粉末のほうが効果が高い 2)コバラミン(B1…

ウルソってどんな薬

肝臓が悪くなると、たいてい飲むのが ウルソ(ウルソデオキシコール酸)この薬は 熊の胆(くまのい)の有効成分 で、 親水性胆汁酸なんです1)効能毒性のある胆汁酸を置き換えてくれる (ケノデオキシコール酸、リトコール酸などの胆汁酸の再吸収抑制)胆汁酸排泄作用(利胆作用)ミ…

ミデイくん、イン 初島

熱海から船で30分、初島に日帰りでいってまいりました。 犬は往復1300円(リードでオッケー) なんと、 毎月11日はワンワンデーで犬は無料だそうです。 船内はデッキのみですが、 平日なのにたいへん混雑していました。海風は気持ちいーなんといっても花粉がありま…

下痢の薬

下痢したら、 お散歩の時に後始末たいへんだし、夜中に起こされたりするので、すぐに下痢をなんとかしたいですよね。 下痢の薬もいろいろあります1)タンニン酸ベルベリン 止瀉薬です。ストッパですねーーー タンニン酸とは、、腸の粘膜表面の収れん作用 ベルベリン 殺菌…

胃腸薬

胃腸薬にはいろいろあります1)メトクロプラミド(プリンペラン) 昔からある、制吐剤 消化管運動を促進します2)オンダンセトロン めっちゃ高い薬なので、めったに使わないです 安全性で有効性が高いです 中枢性と末梢性の制吐剤3)クエン酸マロピタント(セレニア) 神経伝…

輸血の副作用

貧血になったり大手術のときなどに 一番、ほしいのが輸血です。でも、人間と違って犬猫さんの場合は輸血用の血液は売っていないのです。 だから、その都度、ほかの犬猫さんから提供してもらわないといけないという、高いハードルがあります。大きな病院や二次診…

痒い皮膚病と痒くない皮膚病

痒がっていたら それは 寄生虫 微生物の感染 皮膚の腫瘍 を疑ってそれがないってわかったら、アレルギーの痒みと考えて次はアレルゲンをつきとめるため、アレルギー検査をしていきます。1)食物アレルギーだと 一年中痒い 口のまわり、 眼のまわり 背中 手足 、肛門のまわり…

犬の花粉症

花粉が飛ぶつらーーい季節になりました。 寒暖差で体調も崩しやすい時期です よくご質問をうけるのが 「犬も花粉症ありますか?」 はい、 人間のような目や鼻水というよりは、 犬も花粉がアレルゲンとなって、アトピー性皮膚炎になります アトピーのわんちゃんは、 …

整形外科枕と犬猫さん

テレビでよく話題になる オーダーメイドの整形外科枕をつくってみました。予約とるのに1か月かかりました。 たいへんな人気のようです。 相模原の淵野辺駅の近くなので、 まあ、ご近所みたいなところに整形外科の有名な山田先生の病院と枕販売所があるのですから、 …