ベルどうぶつクリニックのブログ

東京都町田市にあるどうぶつ病院ベルどうぶつクリニックです

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「エミューのおへそ」という本

「エミューのおへそ」という本があります。 町田市のももの木ペットクリニックの林先生が書いた本です。ももの木ペットクリニックは、エキゾチックアニマル(ウサギ、ハムスター、小鳥など)の専門病院で有名です。 林先生は、和歌山のアドベンチャーワール…

根津神社と乙女稲荷神社

文京区にある、根津神社と乙女稲荷神社にいってきました。ここを目的としたわけではなく、偶然、見つけて、散策しました。なかなか風情があってよいところです。 最近、あまりみなくなった、カラスと接近! こういうところって、風情がありますね。 お稲荷さ…

癌性悪液質

食べても痩せていく というのに、癌性悪液質による代謝異常があります。ガンは炭水化物や糖を栄養とします。食べたものを癌細胞がヨコドリしてしまい、ガンが大きくなってしまい、本人は痩せていくという、くやしい結果です。癌の時の食事は、 低炭水化物 高…

映画「ライフ オブ パイ」

話題のアカデミー賞ノミネート映画「ライフ オブ パイ」をみてきました。3D映画です。 映像美はすばらしく、トラのCGも見事です。 トラの名前は「リチャード・パーカー」という立派な名前をもち、誇り高く、実に、崇高な存在でした。 少年の命を救ってくれ…

フリーズドライの生食

野生の肉食動物は、獲物を、肉、血、腸、胃、骨まるごと食べるのが本来の習性です。そして、食べたら、横になる、食べ過ぎない、犬は雑食動物といえども、肉食動物です。 ドックフードは、総合栄養食なのですが、野生動物本来の食生活をすべて反映しているわ…

犬CRPとは

先日、東京大学準教授の大野先生のセミナーにいってまいました。そこで、 犬CRPの有用性についてお話がありました。まず、CRPとは、C反応性蛋白(CRP)は、感染や組織傷害などに反応して、短時間の間に血中濃度が変動するタンパクを測定したもので…

子犬の栄養part2(大型犬の場合)

チワワとセントバーナードでは、当然、成長速度が違います大型犬は小型犬よりも成長期が長い大型犬(成犬時25キロ以上)の場合、 1歳になるまで、生まれたときの体重の70倍以上になりますが、 5-6か月に、成犬の体重の半分に達し、成長期間は1年半から2…

子犬の栄養part1(小型犬の場合)

成長期の栄養について大型犬と小型犬は違うので、 まずは小型犬の場合は小型・中型の犬の成長スピード 1日20-60gずつ増えます。 一番、成長する時期は、離乳期後の2-3か月齢です。このころにブリーダーやショップから飼い主さんのところにきますね。 10…

抜歯のこと

犬猫さんの歯科治療というと、 人間と違って、その大半は抜歯です、、 歯内治療は、全身麻酔が必要なので限界があり、時間もかかる、、 歯がなくなっても食べることが可能である、、 ということで、 抜歯が一般的な治療になっています。先日、歯科専門の奥田…

リン吸着剤

先日、大学病院の腎臓科の竹村先生のセミナーにいってまいました。 そこで、「慢性腎不全の犬猫さんの予後は、血液中のリンの上昇をコントロールすることによって左右される」というお話でした。腎不全になりますと、血液中のリンが増えますそうしますと、リン…

網膜出血

シニアの猫ちゃんで突然の失明の原因のひとつに網膜出血というのもあります。 目の中の網膜が出血して、失明する病気です。原因は 高血圧症この病気の原因は、 腎機能不全(腎臓からくる高血圧症) 血液凝固傷害(肝障害など) 外傷 甲状腺機能亢進症(これ…

動物愛護管理法の改正

2012年9月5日に動物愛護法が改正公布されました。 おもな改正内容は・生後56日以降でないと、犬猫を販売や引き渡し、展示できない。 早くに母や兄弟を引き離すと、社会性のない仔になりますから、たいへんいいことですね!・ネットでの犬猫販売に対して…

雪景色

野津田公園にアンデイくんと散歩にいってみました。 スキー場のような雪景色です。 雪かきで、ちょっと首を痛めました、 北側の万年雪はいつ溶けるのやら、、

糖尿病性ニューロパシー

糖尿病になると、歩けなくなる犬猫さんがいます。猫ちゃんは、かかとでヨタヨタ歩くようになり、痛々しい姿になります。インスリンによるコントロールで改善します(4-6週間後)犬の場合は、きちんと立てなくなったり、筋力が落ち、不全麻痺、対麻痺に進行し…

ソテツ中毒

ソテツの実のタネを食べると、ひどい嘔吐と肝臓の壊死を引き起こすといわれています。 観葉植物には注意しましょう。このほか、中毒の原因 ・人間の鉄のサプリメントの誤飲、、鉄中毒 ・風邪薬のアセトアミノフェン中毒(猫) ・壁の漆喰を食べる、鉛中毒 ・…

犬の涙やけのケア

目の周りが常に涙のあとができて、茶色くなって、涙やけになっているワンコがいます。これは、涙が鼻へ流れる鼻涙管の流れが悪くて(閉塞)、涙があふれてしまい、目頭が汚れ、目から鼻にかけて毛が赤茶色に変色します。 目の周りの筋肉が発達していない子犬…

伊豆の下田の日の出

下田で日の出をみました。朝焼けの散歩 水平線からの日の出

とと太のにゃんぽ イン 伊豆

猫のお散歩を「にゃんぽ」っていうそうです。伊豆で、とと太もにゃんぽにチャレンジしてみました。伊豆の堂ヶ島のランの里にて 堂ヶ島らんの里 http://www.dogashima.com/ 海の見えるドックランもあって、おすすめです!下田の浜辺にて

伊豆の万華鏡博物館 犬もはいれます!

犬もはいれる万華鏡博物館が伊豆にあります。 必見の価値あり、、 万華鏡の世界にはいれます、 万華鏡って奥の深いアートなんですね、 万華鏡博物館HPはこちら http://www.mangekyo-kan.com/、

本日のとと太

とと太を絵手紙の画材で書いてみました。。 似ていますか? 先日、子猫の激しい運動と遊びに悩んでいるようなご相談をうけました。月日がたてば、こんな風に一日中ソファで寝ころび、頼んでも動いてくれなくなります、 、

アニコムどうぶつ白書2012と賠償保険

アニコムという動物の健康保険を取り扱っている会社があります(当院で窓口清算できますので、保険申請の手間がないです)。 その会社がまとめた2012年のデータをみますと、 犬の一番多い名前 1位 ココ 2位 モモ 3位 チョコ男の子 1位 ソラ 2位 レ…

犬の認知症

犬にも認知症があります。飼育環境の改善や食生活や医療の進歩で、犬も長生きになってきました。(よいことですね)認知症になると 夜泣き 尿失禁 後ずさりできなくなる 同じところをくるくるまわる、無目的に歩き続ける、行動異常 糞便失禁 昼間は寝てばか…

マラセチア皮膚炎とは

ワンコによくみられる皮膚炎です。どのワンコの皮膚にいる(常在)酵母状のカビの一種です。この皮膚病はヒトやほかの動物にはうつりません。症状は とにかく、痒い! 米ぬかのようか白いフケがわいてくる あるいは、脂っぽいような、フケ 臭ってくる 慢性的…

門脈シャント(PSS)

犬で特に、ヨーキーに多く、猫にはまれな病気に、「門脈体循環シャント」(PSS)という病気があります。これは、肝臓に栄養を運ぶ門脈という大きな静脈が、肝臓をスルーしてしまって、肝臓に十分な栄養がいかないという病気です。このため、肝臓細胞が少…

横浜 人形の家

みなとみらい横浜にいってきました。思いのほか、すいていました。 横浜 人形の家をのぞいてみました(犬ははいれません)。 フラッシュ禁止ですが、写真撮影オッケーです。 入場料300円ですので、気軽にはいれますね。 定番 赤い靴の女の子素敵な日本人…

アンデイくんの初詣

世田谷豪徳寺へアンデイくんと初詣にいってまいりました。招福まねき猫で有名なお寺です 犬連れでも排斥されないので、ありがたいですね。 去年は元旦にいって大変混雑していましたが、今年は3日に行ったので、すいていて、ラッキーでした。 アンデイくん、…

お散歩はじめ

小山田緑地にお散歩初めにいってみました。猫ちゃんもお散歩 最初は犬かと思ったのですが、よくみたら猫ちゃんが2頭でお散歩中でした。あまりにもかわいいので、写真を撮らせていただきました。 子猫のころから練習すると、猫ちゃんも一緒にお散歩してくれ…

深大寺の年越しそば

大晦日の夜の深大寺は初詣と年越しそばが食べれる一石二鳥のスポットなので、ものすごい混雑します。一回いったことがありますが、ちょっと、こりごりです。なので、 大晦日の昼間に年越しそばとドックランに深大寺にいくことが、わたしの定番になりました。…

謹賀新年

青梅市の御岳山の宿坊に大晦日から泊まって、日の出山で初日の出を拝んできました。 雲がかかっていましたが、それなりでした。 (すごい人出で、場所取りがたいへん)御岳山神社で大晦日カウントダウン 夜景がきれい おみくじをひいたら、「吉」でした。平…