ベルどうぶつクリニックのブログ

東京都町田市にあるどうぶつ病院ベルどうぶつクリニックです

てんかんという病気part2

アメリカのコーネル大学の神経の専門の教授のセミナーのつづき、、


この病気の犬猫さんの飼い主さんの一番の心配事へのお答えは、、

てんかん発作が何回も続くと、脳が損傷されますか?

 特発性てんかんの場合、発作の持続時間は短いので[数分)発作による脳への酸素不足からくる脳障害はほとんど起こらないでしょう。ただ、発作が持続すれば、(群発発作、発作重責)脳障害をきたす可能性はあります。過度の発作により実際に脳障害がおきた場合でも、時間の経過とともに機能が回復する可能性はあります。

てんかん発作の間に死ぬことはありますか?
外出しているときに発作がおきて、帰ってきたら死んでいるのではないかと、心配です。

 単発の発作は2分以内ですので、外出中に起きることは仕方がないです(家にいても、2分くらいなら、そばにいないこともあるでしょう)
発作中に死亡することはあまりないですが、薬でコントロールできない難治性のてんかんの場合は考えられます。


てんかんの犬猫さんの寿命は短くなりますか?
 難治性のてんかんの場合は、短くなることが考えられます。

てんかんを抑える薬の副作用が心配です。

 フェノバルビタールの肝臓の障害が、過度にネット上で流れていますが、実際はそれほど副作用は強くありません。
フェノバルビタールによる肝不全はまれで、血液中の薬の濃度が35μg/mlを超えるよう程の高容量を飲み続けた場合、肝臓に負担がかかる可能性がありますが、通常はそのような量を飲みません。
また、今はどんどん、新薬が開発され、肝臓障害をおこす副作用は少ないです。ただ、定期的に、血液検査で肝臓機能のチェック、モニタリングをすることをおすすめします。

⑤発作の頻度が増加しているので、心配です。
 
 いま、飲んでいる薬でコントロールができていないのであれば、新薬を試すなど、薬の変更を検討したほうがよいでしょう。

⑥お散歩しても大丈夫ですか?

特発性てんかんは、安静時に起きることが多いです。 
環境の変化とか、刺激スイッチがはいったためとか、そういうことが原因になることは少ないということです。

てんかんの犬猫さんのためのいいフードはありますか?

 ヒトではケト原性食事療法がありますが、犬では食事でケトーシスを誘発することはほぼ不可能です。
てんかんを抑えるためのフードというのはありません。


という話でした。ご参考になりましたでしょうか?

わたし個人的には、毎日、薬を飲んでいるのですから、すべての薬は肝臓に負担をかけることを考えれば、良質なタンパク質と低脂肪、ビタミンB群がきちんと含まれた総合栄養食がよいのではないかと思います。


(お台場のホテル日航のスパ。目の前にレインボーブリッジをみながら、露天ジャグジーですね)