寝たきりになったら、高反発?低反発マット?
わんちゃんも高齢になると
自力で立ったり、歩行できなくなり、寝たきりになることが多くなります。
そんなとき、とこづれ(褥瘡)が心配ですよね
こまめに寝返りをうたないのいけないのですが、
それも重労働だし
そんなときにには、
マットを考えてあげるといいのですが
さてさて、低反発がいいのか、高反発がいいのか悩みますよね。
で、
結論は
犬の体重を押してみて床にあたっている感じのするものは褥瘡がすぐできてしまう
長い期間使いたいなら、高反発系マットのほうがおすすめ。
理由は、清潔を保つために洗わないといけないので、低反発マットは水を吸い込んで重くなるからです。
当院でおすすめしているユニチャームの動物病院専用のマットも高反発です。
日陰がいっぱいあるので、真夏でも遊べるドックランです
仲良しのラブさんができました。大型犬だから、ミデイくんが体当たりしても、びくともしません。
近くだったら毎日行きたいところですが、なにせ、遠い