ほんとうに薬用シャンプー???
ペットショップなどで売られている市販のノルバサンシャンプーを薬用シャンプーと思っていませんか?
膿皮症になったら
抗生剤と抗菌作用のあるシャンプーがいいのですが、
クロルヘキジンという殺菌作用のある成分の含まれているシャンプーです。
ただし、
濃度が2%、最高4%が有効とされています。
クロルヘキシジンの濃度が低いシャンプーは、効果があまりないのではないかと思います。
ちなみに
ノルバサンシャンプーのクロルヘキシジンの濃度は
100ml中 0.5g
当院でおすすめしている、薬用シャンプーは
100ml 中 2グラム
4倍の濃度が違います
さらに、サリチル酸もはいっているので、膿皮症には効果があります。
クロルヘキシジンとは
消毒薬みたいのものですが、消毒薬に対しては細菌は耐性をもたない(抗生剤との違い)ので、殺菌作用が落ちません。
サリチル酸とは
皮膚のPHを下げることで、皮膚のケラチンを水和して角質溶解作用があるので、角質を落ちるのを促す(つまり、細菌感染した角質を洗い流して、新しいきれいな皮膚の再生を促す)