猫のパルボウイルス(猫汎白血球減少症)
毎年、猫ちゃんに3種混合のワクチン接種をしていますが、
その中の一つに
猫のパルボウイルス(猫汎白血球減少症)という病気があります。
この病気は
1)症状
感染すると
40-41度の高熱
嘔吐
水のような下痢、粘液がついたり、下痢
血便
食欲不振
脱水
衰弱していきます
血液検査をすると、白血球が減少(とくに好中球)
だいたい、2-5か月齢の子猫や若い猫に多い
それよりもオトナの猫だと、無症状や軽症ですむことも多い。
妊娠中の猫がこの病気に感染すると、胎盤を通して胎児に感染し、死産や流産
分娩前後の感染では、生まれた子猫に小脳形成不全による運動失調、震え、失明といった神経症状、あるいは突然死
2)どこからうつるの
口や鼻からうつります
急性期の感染している猫ちゃんとの接触、排泄物の摂取
回復後キャリアーになった猫ちゃんとの接触、排泄物の摂取
感染した猫ちゃんのつかった、食器や飲み水、エサの共有
3)治ったら、、
ひどい下痢と脱水をおこして衰弱死するのですが、
この状態から回復した猫ちゃんは、ウイルスに対する免疫を獲得するので、 二度と感染することはないのです。
4)治療
直接ウイルスを治す薬はありません。
脱水しないように輸液、抗生物質による二次感染の予防
インターフェロンの投与
簡易検査キットはないので、外部の検査専門機関に検査依頼して、確定診断(糞便等からのウイルス抗原、遺伝子の検出)
5)感染予防
感染した猫と隔離
糞便、尿、唾液、嘔吐物にウイルスを排泄するので、これらにさわらない
塩素系消毒薬で消毒する。アルコールや逆性石鹸は効果なし
ウイルスは、乾燥をはじめとする環境に対する抵抗力が高く、3年くらい感染性を保持するといわれています。
一度このウイルスが発生すると、蔓延してしまうので、除去が難しいです
6)なんといっても、ワクチン接種が大事です