正常な尿
尿検査で正常値は
黄色で透明
PH 5.5-7.5
タンパクが−から+(猫は−)
糖 − (プラスだったら、糖尿病か、感染症)
ケトン −
ビリルビン −から+(猫は−)
(ビリルビン尿になると、濃い黄色の尿になり、ひどいと黄疸がでます)
尿比重
犬 1.012--1.030
猫 1.012−−1.035
1)尿比重とは
尿には水のほかに、種々の波長の光線を吸収する溶質(尿素、窒素、ナトリウム、クロール、タンパクはグルコース)が含まれます
①尿比重が低い 1.020以下
低いと 糖尿病や多飲多尿になるクッシング症候群、腎臓の病気などが考えられます
②尿比重が高い 1.035以上
脱水
2)尿のPH
正常値が5.5-7.5
① 尿のPHが高い アルカリ尿
食後、植物性タンパク中心の食事
尿路感染
嘔吐
② 尿のPHが低い 酸性尿
食事していない
発熱
動物性タンパク中心の食事
3)尿糖
正常な尿には糖はでません
血液中のグルコースが
犬 180-220
猫 200-280
以上になると、尿に糖がでます
4)尿のタンパク
犬はプラスでも正常ですが、
腎臓が悪かったり、ストレス、血尿で陽性になります
犬連れ天国の軽井沢アウトレット
カートに乗せれば、店内にはいれます(御殿場と大違い)
ドックランもあります、狂犬病の済札をもっていかないと、はいれません。