ベルどうぶつクリニックのブログ

東京都町田市にあるどうぶつ病院ベルどうぶつクリニックです

皮膚糸状菌症

水虫、タムシのことで、皮膚が赤くなったり、痒がったり、フケがでたり、毛が抜けたり、膿ホウ、潰瘍といった皮膚症状がでます。

本来、皮膚糸状菌は、土壌に生息します。ハムスター、チンチラ、ミニウサギなどが菌を保有し、人に感染させるといわれています。
感染経路は、
  土壌 から〜動物や人
  人 から〜  動物
  動物 から〜 人

若い犬や年を取った犬は感染しやすいです。猫は、感染しても症状がでにくいです。

潜伏期は数日〜数週間

診断
 培養検査、PCR
 
治療
 イトラコナゾールなどの抗真菌薬の内服や塗布
 (1−2か月継続投与)
 抗真菌薬添加シャンプー

予防
 感染動物との衣服、タオル、寝室の共有を避ける


1年ぶりにご対面した姉妹のごあいさつ