ベルどうぶつクリニックのブログ

東京都町田市にあるどうぶつ病院ベルどうぶつクリニックです

猫は自分で必要な栄養分を選んで食べる?


ペットフードのウオルサム研究所の研究報告によると、

オーストラリアの実験で

家猫が自分に必要なマクロ栄養素(タンパク、脂肪、炭水化物)を選択摂取できることを証明したそうです。


この研究では、タンパクや脂肪の多いウエットフードと炭水化物の多いドライフードをいろいろな比率で配合して猫に自由に食べさせ、食べた栄養分を測定したそうです。
そこで、猫は自身に必要な養分を選んで食べるらしく、摂取栄養分はどの猫もほぼ一定であったという論文が発表されたそうです。

そして、
別の研究報告では、
動物園の猫科動物に、生肉だけ与えるとどうなるか、、
という研究で(アメリカのイリノイ大学
生肉は、相対的に脂肪と脂肪酸不足という結論に達したそうです。また、馬肉はプロスタフランジン不足だった。
家猫でも生肉だけの食事で、実験したところ、生肉だけだと腸内細菌叢がかわり、糞の腐敗臭がきつくなることが証明されたそうです。

ということで、

このふたつの論文の結論は、
家猫は、自分に必要なマクロ栄養素(タンパク、脂肪、炭水化物)を選択摂取できる
家猫に馬肉などのナマ肉だけ与えると、栄養不足になる。

とのことでした。
ま、野生動物は自分で、自分の食事を調達するのですから、
自分で栄養管理できる、、というのは、
それはそうでしょうね、、
ナマ肉だけだと、栄養が偏るよね、、
というのは、
当然の結果ですが、それが証明されたということでした。

だから、ササミだけの食事だと、栄養が偏りますよね、、
手作りフードにするなら、本人がチョイスできるように、いろいろな食材をあげないといけないってことですね。

寒くなったので,犬猫が一緒に寝たりします、